
カオヤイの隠れ家的ワイナリー『グランモンテ』で美味しいワインを飲もう
カオヤイのワイナリー『グランモンテ』は、もともと家族でぶどう農園を経営していたんだけど、フランスとオーストラリアでワイン造りを学んだ娘さんがワイナリーを始めて、今では香港やベルギーなどでいくつもの賞を受賞している。とってもアットホームで隠れ家的な雰囲気がある素敵なワイナリー、オススメします。
〜40代目前にタイに移住。在住者ならではのタイ情報を発信します〜
カオヤイのワイナリー『グランモンテ』は、もともと家族でぶどう農園を経営していたんだけど、フランスとオーストラリアでワイン造りを学んだ娘さんがワイナリーを始めて、今では香港やベルギーなどでいくつもの賞を受賞している。とってもアットホームで隠れ家的な雰囲気がある素敵なワイナリー、オススメします。
1998年からタイ産初めてのワインとしてスタートした、タイの中で最も歴史のあるワイナリーが『PB・バレー・カオヤイ・ワイナリー』。ワインは、2003年のAPEC各首脳会談の晩餐会でも提供され、イタリア、イギリス、オーストラリアの品評会で受賞している。
バンコクから北東方面に車で約3時間、 そこにはまだ手つかずの大自然が多く残る森林地帯が広がり、美しい緑や滝、またゾウ、サル、ワニ、リスなどの様々な野生動物を見る事ができる、世界自然遺産『カオヤイ国立公園』がある。バンコクからの日帰り観光もできるオススメの観光スポットです。
タイに来たらやっぱりタイマッサージは定番ですよね。数あるタイマッサージの中でも、タイ人や外国人観光客に大人気のお店、『Health Land(ヘルスランド)』。清潔感・高級感、そして、マッサージのクオリティ、どれもハイレベルです。値段もリーズナブルなので、とてもオススメのタイマッサージ店です。
「バンコクでいろいろお土産を買いたいんだけど、どこに行けばいいかなぁ?」はい、その質問をほぼ一度に解決してくれる場所、それがMBK(マーブンクロンセンター)です。BTSナショナルスタジアム駅目の前。
タイへの旅行者、また長期滞在者など、各種公的手続きをするためには、在タイ日本大使館・領事館に行く必要があります。また渡航中のトラブルが起きた時も同様です。今回は在タイ日本大使館の場所・行き方をご紹介します。
海外に行く時に、両替のレートについて困ったり悩んだりした事はありませんか?タイ・バンコクに訪れた際に両替するならココ!!というオススメの両替所をご紹介します。
日本にも進出しているカオマンガイの有名店『ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム』。さっぱりかつ旨味たっぷりの味わいで、値段もとってもリーズナブル。屋台感覚を味わえるのもいいですね。バンコクでグルメ探しとなれば、まずは押さえておくべきお店。
タイ・バンコク郊外にある、「通常の数倍も早く願い事が叶う」と言われる強力パワースポット、巨大ピンクガネーシャ。周辺には名物のエビ料理を楽しむ事ができます。バンコクからの日帰り観光として楽しめるコースの一つです。
在日タイ大使館は、JR目黒駅から徒歩10分程の距離にある。滞在期間が30日以内であればビザを取る必要はないが、滞在期間が30日を超える場合、もしくは観光目的以外で入国する場合は、在日タイ大使館で各種ビザを取得する必要があります。